子供が生まれてからキャンプをするようになった我が家!
現在6歳の子が生まれてからなので、その歴は7年になります^^
それまであれでもないーー
これでもないーー
色々なものを試してきました!
そして、今現在使っているものをお伝えしていきますよ(^^)/
これからキャンプを始める方、ぜひ参考になれば嬉しいです!
キャンプ歴7年の我が家が使うキャンプ用品ご紹介!!
テント
我が家が最初に使っていたテントは、見た目の可愛さにも惹かれ、当時はあまり見ることがなかったティピーテント!
おはようございます✨
エキウラサイトの積雪量15cmです。ところどころ地面が出ています。ロゴスのティピーテントがかわいくて、撤収前に撮らせていただきました😆 #森のえきキャンプ場 #冬キャンプ #ソロキャンプ #秋田 #藤里町 #logos #ナバホ pic.twitter.com/1yH9eAeWVK— 白神山地森のえき@キャンプ場始めました (@morinoeki55) March 15, 2021
しかし、その時に使っていたものはペグを16本も打っていかないといけないため時間がすごくかかる。
けど中は広くて快適でした^^
次はコールマンのドームテント。こういうの↓
|
やはりドームテントになると中は狭い。。
小さな子供がいるとインナーテントの中で着替え、おむつ変えをするようになるので凄く狭かった覚えしかありません(/_;)
子供が1人で寝れるようであれば、
・寝る時は子供がインナーテント
・大人はコットでリビングスペース
で寝るのが1番広く使える方法かな。と思います。
今は結局、まだ子供も小さくテントの中でも元気よく動き回りすぎるため、タケノコテントに買い換えました。
↑ ↑のタケノコテントは現在販売終了となっているようですが、子供が居てワンルームタイプが気になるなという方にはオススメです。
ちなみに我が家はメルカリで少し安めに購入しました^^
今年最後のファミリーキャンプは雨でしたが、タケノコテントとストーブで快適でした!#DOD #タケノコテント #キャンプ pic.twitter.com/43HNpb7ieA
— rikyojunripapa (@rikyopapa) October 29, 2018
グランドシート
テントの下に敷くシートになります。
テントのフロア部分の生地の破れや浸水から守ってくれるものになります。
我が家は、タケノコテントのグランドシートを使ってます!
これはテントとセットで購入される方がほとんどですがこだわりがない方は、安いブルーシートで代用も出来ます。
ストーブ
タケノコテントは広いので冬はかなり寒いです。
冷え性の私がいる為、寒い時期のキャンプはストーブが必須!
トヨトミの対流型ストーブの限定品だったと思いますがブラックを使用しています。
普通に販売してある物はホワイトです。
|
真冬の年越しキャンプには必須です!
ストーブがあることでテント内は暖かく、子供も私も真冬なのに半袖ですごせる程です(笑)
冬キャンプにストーブなしは考えられません!!
でも一酸化炭素中毒になる可能性が少なからずあるので、定期的な換気が必要・・と言っても、子供が居るので定期的に外に出て行き勝手に換気されています。
あと、いくらストーブを焚いても底冷えはするので、テント内に厚手のラグマットを敷いてますよ!
ラグマット
かなり厚手のラグマットを敷くことで底冷えが解消され尚更テント内での生活が快適になります。
子供達はこの上でゴロゴロしてることも(笑)
|
扇風機
冬はストーブですが、夏は扇風機が必須です!
我が家はマキタの扇風機を使用しています。
|
見た目はあまり良くないですが^^;
バッテリー式で風量や首振りも調節出来、真夏には大活躍してくれますよ!
2歳の娘はテントの中で扇風機の風を当たりながら、お昼寝もしていたほどです。
アルミすのこ&マット
子供がいるとテント内に泥が入りやすいんですよ!!
なので我が家はテントの入口にこのマットを置いています。
ハイランダーのアルミすのこ
|
オレゴニアンキャンパーのマット
|
これらを敷いて、外からテントに入るまでのワンクッションがあることで、テント内に泥や砂が入り込むことが少なくなりました!
子連れにはおすすめアイテムですよ~~!
寝具類
タケノコテントになるまでは、全員コールマンの定番の寝袋を使っていました!
それがタケノコテントで広くなり子供達も成長してきたため、思い切ってエアーベットを使うことに。
|
電動ポンプで膨らませていくだけなので簡単です!
我が家は車のシガーソケットから電源を引っ張っています。
これは子供でも出来るので、子供達も自分が出来ることが増えてくるので喜んでいて毎回誰が膨らますか3兄妹で取り合いです(笑)
寝心地も良く家族全員、熟睡します。
使用後は圧縮して小さくなるので持ち運びも便利です^^
ヘキサタープ
dodのオクラタープです。
|
独特な形をしているので広く使えます。
ちなみにタープポールはかなり太めの物が良いです!
我が家はフィールドドア アルミポール32mm使用中です。
|
この太さでタープが倒れてきた( ゚Д゚)ということは今のところないですよ!
ペグ
エリッゼステークの鍛造ペグ。
主人曰く、これ以外は使えないほど丈夫だと言っていました。
|
18cmと28cmがあり、18cmはテント、28cmは長くて抜けにくいのでヘキサタープに使用しています。
また、ペグにパラコードで紐をつけたら撤収の時に抜きやすく、時短に!
子供が小さいうちは椅子に座ってゆっくり過ごすという時間は少ないとは思います。
我が家は最初、ニトリの椅子を使用していました。
オシャレで良かったのですが重いしかさばるし・・
すぐに手放しちゃいました^^;
キャンプだからこそ、椅子は楽に座れコンパクトで軽く!ということをで、見つけたのがコレ!!
|
子供用のキャラクターが書いてある椅子が一応あるのですが、この椅子の方が子供もよく座っています(笑)
ちなみにかなり小さくなるので子供でも持つことが可能です!
大人はこちらのリラックスチェアを使っています。
|
ヘリノックスのチェアが欲しいものの、高すぎてなかなか手が出ません。
でもこれはお値段の割に凄く座り心地がいいです!
テーブル
こちらもコンパクトになるロールウッドテーブルを使用中です。
|
最初はやりお手頃価格のニトリの折りたたみ式のテーブルを使っていましたが、場所をとるのと手狭になってきたのでこちらに買い換えました。
広いので使い勝手抜群ですよ!!
キッチンテーブル
前はコールマンのキッチンテーブルを使っていましたが、足が細く不安定さもありあまり使い勝手良くなく、友人に作ってもらいました。
夜になるとランタンがあっで手元が暗くなるので、主人にLEDライトを貼り付けてもらい(笑)
少しのひと手間で快適に料理が出来ています!
DIYが好きな方は手作りも一つの楽しみですよね^^
ガスコンロ
以前はコールマンのツーバーナーを利用していました。コレ↓
|
しかし狭くて使いにくく・・
コールマン専用のガスを使用するので、燃料費も割高となるのでタフマルに変更!!
タフマルは風に強くそこそこの強風でもきえたことがありません。
外で料理をするのにもってこいのガスコンロですよ!
|
次にタフマルJrというものが出て追加しました。
タフマルに比べ火力は弱いですが、飲み物のお湯沸かしなどには最適です!
|
これらは2つともケースつきなので持ち運びも収納も楽です!
ランタン
コールマンのガスランタンや他にも気に入ったランタンをつかっています。
|
あまり光が要らないのであれば、ランタンは数個あれば雰囲気のよいキャンプを過ごせます。
なので我が家はいつも明るい!!というより、しっとりとした雰囲気で過ごしています。
焚き火台
キャンプテンスタッグの焚き火台を使っています!
|
そして、子供がいると何が起こるかわからないので焚き火台の周りに囲炉裏テーブルを設置!!
|
このテーブルのおかげで子供が火傷をせずに済んだ事が何度かありました。
小さなお子さんがいるご家庭の方にはオススメします!
BBQお助けシート
これは焚き火台の片付けの時短になるものです。
子供がいると片付けこそサッサと終わらしていきたいものですよね。
|
片づけは包んでいくだけなので子供もお手伝いしてくれます。
スキレット
調理には欠かせないスキレット!
我が家はこのスキレットを、炒める・焼く・だけでなく2枚を重ねてピザを焼くこともあります!
|
1~2枚持っておくと便利ですよ!
でもシーズニングが必要なのでお手入れが面倒臭いな。。と思われる方には不向きかもしれません。
メスティン
DAISOさんのメスティンを使っています。
500円ですが100均の商品とは思えないほど、大活躍してくれています。
白米最高ー‼️
#メスティン #ダイソー pic.twitter.com/kmwF1hPSDV
— maruemi40 (@maruemi0404) May 8, 2021
1合分のご飯をたくだけでなく炒める、煮詰めるなどもできるので万能です!
また軽くてかさばらないので持ち運びにも便利です。
ホットサンドメーカー
我が家の朝食時によく活躍してくれます^^
特に商品のこだわりなどなくて、メルカリで買ったものを使ってますよ(笑)
ウォータージャグ
サウスフィールドの15Lです。
オートキャンプ場ではこの程度で十分です。
クーラーボックス
2つ使っておりコールマンのスチールベルトです。
こちら2つも結構前のものになるので現在取り扱っているサイトがありませんでした。
両方とも保冷力の差はほぼなく2泊3日くらいであれば氷は残っています!
ランドリーボックス
これは、子供がいて便利かなーと思うものです!
本当に初めの頃は映えも気にして小分けしていましたが、子供が増える度に洗濯物も増えていくので、ボックスに洗濯物をバサっといれるようにしました(笑)
帰って洗濯をする時もとりあえずその箱を持ち出せば、洗濯がすぐに出来るので楽ですよ!
ロープ
子供はすぐに服を汚してくるので簡易的に洗って干せるようにしています!
夏場ならすぐ乾きますよ^^
キャンプ歴7年目!我が家で使用中のキャンプ用品22選!子連れアイテムも☆まとめ
これまでにご紹介したものはほんのごく一部!
少しずつ揃え、実際に使ってみて自分たちに一番しっくりくるものを見つけていくといいと思います^^
我が家もそうやって、これでもない。あれでもない。と沢山のものを手放し、そしてまた気になっている物を買う!という手段を取っていますよ~
今はフリマサイトも充実しているので安く購入することも出来ます!
それぞれのご家庭にあったキャンプグッズが見つかるといいなと思います(^^)/
キャンプ時の子供の服装や持ち物などはこちらにまとめました!
合わせてご覧くださいね↓ ↓